オブジェクトVRサービス(ObjectVR)
オブジェクトVRの実例
商品を手に取って見た様な説得力。
もっと知りたい気持ちに応え、そして納得して購入して頂くために威力を発揮。人目も気にせず四方八方から商品を見ることの出来るオブジェクトVRは、あなたのホームページを強力に印象付け消費者のニーズに応えることでしょう。
この画像をドラッグして左右に動かして見て下さい。オブジェクトVRの性質
大きく分けて2タイプの用途でご使用をお勧めします。
- 商品や物体などの周囲を一定角度で撮影しアニメーションとして統合する事で3次元的な立体感をもたせ回転デスプレイとしてショウアップする上のサンプルのような使い方。
- もうひとつの使い方としてインタラクティブ性を活かし、部品や機械の可動部や機構をインタラクティブに説明・紹介する使い方です。
サービスの内容
- 照明・回転台・補助具セットを組んで写真撮影。または可動部のコマ撮り撮影。
- 撮影した写真を元に画質補正、御希望でしたらロゴなどを挿入します。(大変作業工程の多いセクションですが、撮影物にあった独自の自動化プログラムで処理を行いますので工数を減らして低価格を実現しています。)
- オブジェクトアニメーション化作業。
- WEBで閲覧できるようにお客さまのサイトや御要望に合わせた、ビューワー形式で出力します。
VRビューワーの種類
QuickTimeVR形式
MagicSuite形式

オブジェクトをオートターン機能などのボタンがビューワーにセットになっています。オブジェクトアニメーションと一緒にMagicSuite形式のビューワーもダウンロードするので別途プラグインのインストールが不要でとにかくデータ圧縮率は驚き。一押しビューワーです。
※プラグイン不要
■さらに、単品発注の場合でも御要望があればホームページに組込み作業も致します。
業界内で格安の価格にてご提供

- 照明・回転台・補助具セットを組んで写真撮影。
- 撮影した写真を元に画質補正、御希望でしたらロゴなどを挿入します。
- オブジェクトアニメーション化作業
- WEBパブリッシュ作業
1セット=5,250円
- ※撮影は照明や専用台などのセットを使用しますのでアーロンに郵送などでお送り下さい。撮影後、お返しします。
- ※撮影物によってはお伺いしますが宿泊・移動料金が発生する場合などは、別途請求になりますのでご了承下さい。
- ※お客さまが撮影されたソース写真も、オブジェクト化致します。